新規顧客開拓×インサイドセールス -大手組織が営業体制を変革したワケ-
開催 | 2019.10.9 (水) 13:00-

本イベントの受付は
終了いたしました
イベント概要
このたび、10/9(水)に株式会社マクニカネットワークスで戦略マーケティング部 部長を務める堀野様をお招きして、「新規顧客開拓×インサイドセールス -大手組織が営業体制を変革したワケ- 」と題したセミナーを開催いたします。
大手企業に対するアカウントセールスを中心とした営業組織の中で、マクニカネットワークス社がどのような背景でインサイドセールスを取り入れ、どのように成果をあげたのか実例をお話しいただきます。
- マクニカ社がインサイドセールスを導入した目的や、その成果は?
- 営業組織とどのように目標をすり合わせたのか
- 中堅中小企業を効果的に開拓した取り組みの成功のカギは?
今回のセミナーは、インサイドセールス支援サービス『BALES(ベイルズ)』を運営するスマートキャンプ様と弊社FORCASが共同で開催します。マクニカネットワークス社の実例に先がけて、インサイドセールスの基礎理論、インサイドセールスが成果をあげるためのターゲティング(ABM)についても解説させていただきます。
最後にQAセッションの時間もご用意しておりますので、みなさまが普段課題に感じていらっしゃることやお悩みを解決できる場にできればと思っております。
登壇者

株式会社マクニカ コーポレートマーケティング室 室長 マクニカネットワークス株式会社 戦略マーケティング部 部長
堀野 史郎 氏
エンタープライズ向けパッケージソフトウェアやクラウドサービス事業者でのマーケティング領域におけるマネジメントに長く従事(外資系、日系、ベンチャー経験と多岐にわたる)。 マーケティング職種としては、PR、AR、IR、ウェブマーケ、フィールドマーケ、プロダクトマーケ、チャネルマーケ、インサイドセールスを経験。 皇學館大学現代日本社会学部 特別招聘教授も兼ねる。 University of Wales, Aberystwyth, MBA

スマートキャンプ株式会社 Business Development Div. Div Manager
高橋 洸平 氏
新卒で日本生命保険相互会社に入社後、国内リーテイル領域の全体戦略策定に従事。 2018年2月にスマートキャンプにコンサルタントとして入社。 その後、事業責任者としてインサイドセールス領域のサービス「BALES(ベイルズ)」の統括と「Biscuet(ビスケット)」の立ち上げを推進し事業確立を行う。現在は人材領域と新規事業の開発を推進中。

株式会社FORCAS マーケティング&ブランディングチーム マネージャー
西脇 純平
新卒で株式会社ビービットに入社。UXコンサルタントとして大手企業のプロジェクトに多数参画した後、SaaS事業部門にてインサイドセールスやカスタマーサクセスを歴任。2018年株式会社FORCASに入社。現在はマーケティング&ブランディングチームにてマーケティング業務に従事している。
開催概要
開催日 | 2019年10月9日(水) 13:00〜15:00 (受付開始 12:30~) |
---|---|
会場 | NewsPicks Roppongi 〒106-0032 東京都港区六本木7-7-7 TRI-SEVEN ROPPONGI 3F イベントスペース アクセスマップ |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線六本木駅より徒歩3分 東京メトロ千代田線乃木坂駅より徒歩4分 |
定員 | 30名 *お申込み多数の場合は抽選となります。 |
参加料 | 無料 *お名刺を3枚お持ちください |